会津まつりが9月21日~23日に開催

会津まつり9月21日から23日(2013/06/26 福島民報)

会津の秋を彩る「会津まつり」は9月21日から23日まで、会津若松市の各地で開かれる。メーン行事の「会津藩公行列」は最終日の23日に行う。

9/23(月・祝)会津まつり 先人感謝祭・会津藩公行列(会津若松観光ナビ)

会津観光ナビにも案内が出ていますね。有料観覧席の発売は6月15日から開始されるようです。

今年は大河ドラマ効果で以前行われたライトアップも多くの人でにぎわったみたいですから、このイベントもにぎわいそうですね。逆に来年以降観光客を呼び寄せることができるのかが問題になりそうです。

一度くらい武者姿というかよろい甲冑身に着けて刀もって見たいですね。

 

 

福島空港ビルで6月29,30日韓国フェア

29、30日に韓国フェア 福島空港、定期チャーター便記念(2013/06/26 福島民報)

福島空港ビルの韓国フェアは29、30の両日に同空港で催される。7月から福島空港-ソウル間でチャーター便の定期運航が始まるのを受け、歓迎ムードを盛り上げる。

福島空港と韓国ソウルの定期運行が開始されるんですね。ニュース見て初めて知りました。しかし、飛ばしたところで需要はあるんでしょうかね?

元々あまり利用者がいない福島空港で、最近関係がギクシャクしている韓国の組み合わせはどうなんでしょう?

ホタルやカエルの季節到来

各地でホタルを観賞する催しが行われるようです。会津若松では「合図若松ホタル祭2013inきたあいづ」が開かたようです。

「会津若松ホタル祭り2013inきたあいづ」を開催しますhttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013050800016/

ホタル祭り22日から 北会津でイベント多彩に(2013/06/21 福島民報)

会津のイベントは終わったようですが、桑折にホタル観賞用の広場が22日落成したようです。

快適、安全にホタル観賞 桑折・産ケ沢川に親水広場((2013/06/13 福島民報))

幻想的なゲンジボタルの乱舞で知られる桑折町万正寺の産ケ沢川沿いに完成した「ホタル親水広場」の落成式は22日、現地で行われ、関係者が新たな観賞スポットの誕生を祝った。

まあ、子どものころはこんなところに行かなくても近所の田んぼに夜行けばホタルが飛んでいましたが、今でも飛んでいるのでしょうか?ホタルを捕まえて虫かごに入れて光らせて、翌朝見たら命が燃え尽きていたという思い出がありました。
「カジカガエル」清流で美声を響かせる 福島・荒川(2013/06/13 福島民友)

カジカガエルはアオガエル科。雄の全長は4センチ、雌が8センチほど。体色は灰褐色から茶褐色で、石に似ているため鳴き声は聞こえても姿を見るのは難しい。

カジカガエルは、見たことありませんね。アマガエルとかウシガエルは見たことあります。田んぼに行くとカエルが鳴いていてうるさかったなあという思い出ですね。特にウシガエルの鳴き声が・・・。

国見町のご当地バーガー。それは「国見バーガー」

「ご当地バーガー」を定期販売 国見で火曜に商工会館前(2013/06/19 福島民友)

「骨まで食べられる」と人気がある同町の鮮魚店・佐久間商店のさばの味噌煮を使い、新鮮トマトやレタスと一緒に同町の佐久間パン店のパンにはさんだ人気のハンバーガー。

これ最初見たとき、名前も聞いたことなかったですし、そもそもサンドしているのがなぜ「鯖」なんだ?と思ったわけですよ。国見町は、海ないですし・・・・。

地域の商店街が作っている鯖の味噌にとかパンをを使用しているみたいだから、ある意味地産地消ですかね。何もしないで衰退するよりもいろいろ試してみるというのがいいと思います。

まあ、でも以前東京の月島で鯖サンドなるものを食べたこともありますし、ハンバーガーでもいいと思います。ちなみに、鯖サンドは鯖の味噌煮ではなかったですが><

1、2の両日福島市で開かれた東北六魂(ろっこん)祭ではチーズ入りチキンソースカツを使ったバージョンも人気を集めたため、今後販売を検討する。

記事の最後にありますが、普通にチキンソーツカツつかったほうが美味しいと思うし、人気ありそうな気がします。でも、それだとモスバーガーとかにありそうだから、特色ないかもしれませんね。となると、やっぱり鯖の味噌煮なんですかね?

どうでもいい話ですが、鯖の味噌煮より個人的にはしめ鯖のほうが好きです。